忍者ブログ
あまり知られていない押上の魅力を紹介します☆
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  おすすめ
  ブログランキング
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
  プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
  バーコード
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[7] [6] [5] [4] [3] [2]
2025/05/15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/20 (Fri)

ロングボード・カフェ

今日は気分を変えて、ハワイアンのランチを楽しみに来ました。
ランチタイムのメニューは2種類で、日替わり800円とロコモコ900円。

今日の日替わりは、
カボチャとミンチ肉のボリュームグラタン パン添えで、
入口にはサンプルがありました。

店内のインテリアは当然ハワイアンで、
フラの人形やパンナムのハワイ送客用ポスターなどレアな年代物も多い。
天井にはいくつものサーフィンボードも飾られ、BGMのウクレレの調べも心地よいです。
客層までも、ハワイアン。みんなアロハシャツに帽子をかぶった、気楽な服装です。

オーダーすると、すぐにスープが用意されました。
味噌汁かと思ったが、あおさのトロリとしたスープで、なかなか美味しいです。

それからすぐに、ドリンクが用意されました。コーヒー・紅茶を、ホットかアイスかでチョイス。
今日の陽気もあり、アイスコーヒーをお願いしたら、大きいグラスにたっぷりと注がれていました。

しばらくして、メインの皿が用意されました。

まずは、半熟の目玉焼に注目させられます。
黄味はトロトロなので、ナイフを入れてハンバーグのソースに溶かします。

それから、たっぷりの付け合わせから口にします。
レタスと千切りのダイコンには、サウザンドレッシングのウェーブが施され、
食用菊の黄色い花びらが散らされています。カットされたトマトとともに、新鮮で美味い。

ハンバーグは小振りながらも文字通り、肉厚。
つなぎはあまり使わず、肉の味をたっぷり堪能できます。
ソースはテリヤキで、ボリュームありながらくどくなく、美味しい。

目玉焼をどかずと、ライスの丘がありました。
大盛りOK!と先ほどのカレンダーにあるので、それでお願いしました。
盛り付けは、なるほどと納得するボリュームで、
オニオンフライを細かく砕いたものが振ってあります。

日替わりらしいデザートは、
ライスプリン・チーズケーキ・レモンケーキ・コーヒーゼリーの4種類。
見た目が最も魅力的な、ライスプリンをチョイスしました。
デザートの選択権は来店順らしく、
ライスプリンは一番人気ですぐになくなってしまいました。

まだたっぷりあるアイスコーヒーとともに
デザートタイムを満喫させてもらったが、
これで追加200円とはなかなかお値打ちです。
 

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *